運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
40件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1957-05-17 第26回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第21号

これらの総合開発を一貫して流れる一つ考え方は、計画に当って常に大自然との一体性を重視し、それは又、単に国や地方団体の力だけで押進められているのではなく、あく迄も民衆の利益の為に計画され、民衆の正しい理解の上に、更に民衆積極的協力を得て行われているのである。このことがその成功への道であり、ここにその真価を認めることが出来るのである。

鹿島守之助

1954-12-04 第20回国会 参議院 農林委員会 第4号

こういうふうに実績のある必要なものはやはり委員諸君としてはこれを強力に押進める必要がある、こういう意味で予算の確保がなかつたことは誠に残念でございますが、提案をいたしまして御賛同を、願うわけでございまして、北海道及び岩手、また佐藤さんの栃木県の殊に那須方面の三百メートル以上の高冷地におきましては誠に必要なんです。

佐藤洋之助

1954-03-29 第19回国会 参議院 大蔵委員会 第28号

からいたしまして、どうしても半月は麦で補わなければならない状態になつておりまするので、麦の点につきましては、国内の集荷は御承知のように無制限買入れをやつておるわけでございますが、この買入量と、それから外麦の輸入によりまして、需給の計画を立てて、その計画に基きまして現在実施中でございまするが、この麦の消費につきましては、だんだんに粉食なり、麦食方向が進んで参つておりますので、これを方向といたしまして押進め

前谷重夫

1952-07-03 第13回国会 参議院 本会議 第61号

再軍備を押進めるのみならず、全機構を挙げて進んでアメリカの兵器廠たらしめんとしているのは誰か。平和を守るべきにもかかわらず、隣邦朝鮮の内乱を天佑と喜び、特需によるぼろ儲けを着服しているのは君たち一塊の独占資本家どもではないか。帝国主義者の野望を充たし、独占資本家どもの私腹をこやすために労働者は植民地的二重搾取に苦しまねばならない。下丸子東重工業を見るがよい。

須藤五郎

1952-06-20 第13回国会 参議院 水産委員会 第45号

そういつたことでございますので、私として不合理なものを無闇に九十二億に押進めるというような考え方は毛頭ございませんが、冒頭申上げましたように、各方面の関連を考えて、勿論漁業者だけに不当な損失を与えてはこれはいけないのでありますが、合理的な基準で勿論やらにやなりませんが、一方国家の財政というものもその関係というものを考えて、そこに妥協点といいますか、そういうところが出て来るんじやなかろうかというふうに

河野一之

1952-06-12 第13回国会 参議院 農林委員会 第50号

この動きは近時とみに擡願して参りました農村における復古主義によつて一層強く押進められているのでありますけれども、こういう動きや、それから農地改革の推進を阻止するような事態が相当ほうぼうで起きておるのであります。例を具体的に挙げて申しますれば、農地の闇取引があとを絶たないばかりか、最近一層盛んになつて来ておる。

小林孝平

1952-06-04 第13回国会 参議院 本会議 第47号

以上で私は質問を終りまするが、一刻も早く中共貿易具体化をいたしまして、我が国貿易規模が拡大いたしますると共に、中国から割安な鉄鉱石、粘結炭、大豆、落花生等を輸入いたしまして原料高運賃高とで国際競争から落伍をし、危機に押進められつつありまするところの我が国の経済を、抜本的な、そうして極く自然的な形に取戻されんことを強く政府に要望いたすものであります。

栗山良夫

1951-10-04 第11回国会 参議院 水産委員会 閉会後第4号

参集を得まして、漁民大会を開催いたしましたのでありますが、その際、私たち漁民としてどういうようにして生活をして行かなければいかんか、漁業の向上を如何にして期して行くかという問題につきましての自主的な決議は、その大会においていたしたのでありますが、我々のこの決議を更に力強いものにし、又私たち漁業操業がよりよくなるというためには、どうしても行政なり或いは立法面におきますところの国家的な施策を裏付として押進め

宮原九一

1951-09-11 第11回国会 参議院 電気通信委員会 閉会後第1号

急に或る計画を持ちましてどんどん自分のほうの計画のためにそれを押進めるというような、それの進み方の早いほどに、電波監理委員会の、国の行政といたしましては、なかなかくれと歩調を合せて行かなくちやならないようなあらゆる考慮を払つた結論がじきにはなかなか出でにくいのであります。そこでお話にありましたように、歩調が揃わなくてというような心配も起るわけなのであります。

富安謙次

1951-09-03 第11回国会 参議院 文部・法務・厚生連合委員会 閉会後第1号

では恐らくこれを聞いたうしろにおられるところの武蔵野市民としては如何に法的に八丁街を確認したような感じで、非常に私は今までの運動している関係上心配しているのじやないか、そこで私もそれを心配している、これを何とか法的に裏付けてやつたやうな……、正しいのだ、これはこのまま続けて行つていいのだ、取締つて行つて万一間違いがあつたならばそのときには断乎やるのだ、それまでは法規通り取締つて行くのだ、現状をずつと押進め

矢嶋三義

1951-05-22 第10回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 第15号

従来の公益事業委員会の……、これは今まで現われましたのは役員問題等でありますが、再編成における強行的な態度を見ておりますと、こうした電気料金値上げについても、相当一方的に強力に押進められるのではないかということを心配するわけであります。なお又この電気料金値上げの理由として、石炭の価格の値上り等も言われておるようであります。

吉田法晴

1951-03-07 第10回国会 参議院 大蔵委員会 第16号

まあ御意見押進めると、そういうことになろうと思うのでありますが、そこまで私のほうも、今おつしやいましたように自信を持つて変えるという段階には達していないと、こう考えておりますや先日お話がありましたように、借入金をやるのが自然ではないかという意見も一部には相当強いわけでありまして、今早急に従来の建てかたを将来に亘つて全面的に変えるというところまで、思い切つてやるべきかどうかといいますと、私のほうとしてはそこまで

佐藤一郎

1950-10-16 第8回国会 参議院 地方行政委員会 閉会後第5号

我々といたしましては今後厚生施設社会施設のようないわゆる福祉国家のような問題に重点が移つて行きますと、市町村では到底やれませんので、やはり府県單位にこういう問題を取上げて行かなければなりませんので、シヤウプのような考を余り府県押進めることが果して妥当であるかどうかということは非常に問題だと思うのですが、この点どうでしようか。

中田吉雄

1950-10-03 第8回国会 参議院 文部委員会 閉会後第4号

何か聞きますというと、北陸では大学連盟というものができておつて、そうして三県か四県、それで協議会を開いて、そこで強力な一応線が決定されて、その線を譲らないという形を押進められておるということを聞いた、こういうことはやはり極端な教育に陥る一つの前提なのでありましてこういう点については、大学はむしろ逆に教員大衆の要望をよく聞き、日本現状教持界の要求しておるものを十分に把握して、その上に講習の内容を乗

岩間正男

1950-07-28 第8回国会 参議院 文部委員会 第5号

というのは非常にああいう形で通つた法案が実施して見ると、こういういろいろな困難に相遇して、現在のような崩壊しなきやならないようなところまで追込まれておるのでありますが、その根本の立場ですね、それはどこにあるかというと、日本教育現状に即して実体からこれをよく把握して、そうして押進めて行く過程において、この講習というものが問題になつたのでありますが、飽くまで講習はそれは重要には違いないが、現状の生きた

岩間正男

  • 1
  • 2